20年間使った冷蔵庫を買い換えました。
なんとなく冷蔵能力が低下している
感じがしてました。
野菜室で野菜のもちが悪くなったような
今年の猛暑に対応しきれてないような
冷凍庫は大丈夫な感じでしたが
ドアはちょっと開けにくく
ちょっと音も大きくなったような
2005年製です
壊れたわけではないので躊躇しました
店頭品を3割引くらいで買った記憶があります
プラズマクラスターがついていて
冷蔵庫に不快なにおいがない、冷凍庫に霜が
付かない、チルドルームが機能しているなど、
それ以前の冷蔵庫とは桁違いに違う
優秀なものでした
残念ですが、ちょうど値段も下がって来たので買い換えました
幅は同じ60cm、容量は400リットルちょっと
プラズマクラスター付きで選びました
値段は前の冷蔵庫の2倍ちょっと
買い換えて良かったこと
音が静か、電気代も安い
ドアが開けやすい
ものが入れやすい
前のは、下半分の左が野菜室
右が冷凍庫で、それぞれ中で3段の引き出し
小分けできてよかったのですが
どこに何を入れたか忘れやすい
今のはそれぞれ大きな引き出しで
中にふたのようなスライド棚があります
結構入れやすく上から見て
何がどこにあるのかわかりやすい
全体として良かったです
消費電力も半分になるはずです
0 件のコメント:
コメントを投稿