2009年6月28日日曜日

6月の最終週に夏到来

6月は例年より寒い日々が続くと
書きましたが、22日までは最高気温が
22℃くらいだったのが、23日から
一気に夏日になりました
23日から最高気温が
27℃、26℃、30℃、28℃,25℃
と連日札幌としては暑い6月です

高気密高断熱の我が家は、最低室温が
23日から
23.5℃、23.6℃、24.3℃、24.9℃、24.7℃
です。最高温度は家に人がいないのでわかりませんが
これより1-2℃高いようです
その前日までは22-23℃でした
室温はちょっと上がっただけで
家の中はひんやりしています
これは、断熱がいいこと、土間の熱容量が
大きく温度変化がしにくいという
我が家の特徴が表れていると思います
換気は第一種換気のロスナイで
熱交換されるので、換気しても外からの熱が
入りにくくなっています。換気は床下の
コンクリート基礎で冷やされて部屋に
吸気されるので外気温の影響を受けにくいのだ
と思います。部屋の湿度も60%以下と
さわやかです

あと大切なことは、昼間は断熱ブラインドを
おろし、直射日光や地面に反射した光が
入らないようにすることです
これで光で入ってくる熱を防ぐことができ
ます。我が家は南側に大きな窓がたくさん
ありますが、庇が普通より大きいので
日陰ができやすいことと、窓ガラスが
トリプルということもあり、
断熱ブラインドの日差しをさえぎる効果
は大きいです

2009年6月20日土曜日

6月の電気代

今日は、北電の検針の日でした。
使用電力は

昼 92kWh
深夜 136kWh
合計 228kWh
電気代は 4690円

一方太陽光の売電は
195kWh
5533円
で、かろうじて売電のほうが
上回りました

電気代は先月からさらに減少しています。
例年より寒い6月とはいえ
気温は先月よりも少し高いため
ヒートポンプが効率的に
働いたのでしょう

一方,太陽光発電は
6月は例年よりかなり
天気が悪く,日照時間は
例年の40%以下だったため、
発電量はかなり落ち込みました

アカシアの雨の6月

6月は天気が不安定でした
たしかに、アカシアの雨の
6月ですが、それにしても
例年はからっとした
いかにも札幌らしい晴れた
天気が続くものです

気象台の話では
気温はそれほどひどく
低くないものの
日照時間は例年の40%ということです
肌寒く感じます
家の中は最低気温が22−23℃です

庭の家庭菜園の小松菜などの野菜は
いつまでも柔らかくて
これはいいことですが、
モロヘイヤが芽を出したまま
1ヶ月以上も全然のびないのも
寂しいものです


2009年6月12日金曜日

湿度

今年の6月は例年になく
天気が悪く、湿度の高い日が続きます
でも家の中は、湿度が
高くても60%。
寝室の畳ベットも
布団の下はいつもさらっとしています
前の家では雨模様の日は
70-80%にもなっていました。

この湿度調節は
無垢材や集成材をたくさん使っていること
珪藻土の壁のおかげかと
思っています
あと、第一種換気ロスナイのおかげも
あるでしょうね
外気温が低くても
室温がいつも22-23℃に
保たれているからです

家の中の洗濯物も
いつもより乾きにくいと
奥さんは言っていますが
次の日まで乾かないということは
ないそうです



2009年6月1日月曜日

リラ冷え

5月は天気が良かったが、
月末になって最低気温が
10℃くらいまでさがり、
雨の日も数日ありました.
リラ冷えです。
ちょうどリラ(ライラック)
が咲く頃、札幌は気温が低い日が
続きます。

それでも、室温は暖房なしで
最低でも22−23℃あります。
しかし、土間は何となく寒い。
天気の悪い日や夜はそう感じます
土間の表面の温度は20℃くらいで
低い訳ではありません
ことしのゴールンウィークは
札幌は珍しくいい陽気で暖房なしでも
土間は冷たくなかったので
なおさら冷たく感じるのかもしれません

奥さんに、温水をまわそうかと
いうと、「もったいない」と
断られました。しかし、寒いので
土間の食事用の座卓の下に、
手持ちの絨毯を敷いて
ここ数日を過ごしています。
こうすると土間の上に座っても
冷えなくて良い。しかし、
息子には暖かくて気持ち悪いと
不評です。

温水を深夜1時間まわしても
エコヌクールの最低温度設定なら
1kWhにもなりません。電気料金としては
8円以下。
こっそり、一度入れた時は
なんとなく部屋が暖かくなりました。
この微妙な時期は深夜1時間くらい
エコヌクールをいれてもいいのじゃないかな
6月には「アカシヤの雨」もある
ことだし。