ラベル 照明 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 照明 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年2月21日土曜日

電球色の照明が似合う家

我が家の照明の色は,武部建設の方で
選んでくれました

基本的に電球色の蛍光灯です
いままでは,電球色は古くさい感じで
嫌いでしたが,新しい家では
それが,落ち着いて感じます

理由は,珪藻土の壁の色は少し黄色みを帯びていること
むき出しの梁や屋根裏や天井の色が
木の色であること,断熱ブラインドは
細かい織り目のついた白であるためのようです
そのため電球色が似合うようです

照明の明るさも薄暗いところがあっても
気にならず,和室に手持ちの
ペンダントをぶら下げたとき
昼白色の蛍光灯だったので
やけに寒々と見えて
慌てて電球色に変えました

薪ストーブの炎の色も電球色と
あうようです

2008年12月5日金曜日

2008年12月1日に入居

個人的にも慌ただしい11-12月ですが,
1日にいよいよ新居に引っ越しました。
前日と前々日はこの家を建てていただいた
武部建設による我が家の公開日でした。
近所の方達や,ビラを見て真駒内から
来ていただいたりと
にぎやかだったようです。

我々家族は,前々日の土曜にちょっとした
行事があり,それを終えて日曜日は
引っ越しの準備,そして
月曜日に引っ越しとめまぐるしい日々でした。

家の受け渡しの儀式を,武部建設の社長さん,
専務さん,倉本さんから
いろいろ説明を受けながら終え,ヒートポンプや
太陽発電の操作の説明を受け慌ただしく
一日が過ぎました。

今までの家より,居間が広く,
吹き抜けがあるので天井がたかく,
断熱ブラインドが障子の様に,
電球色の照明に生える家で
2階の息子の部屋から静かな音楽が流れ,
静かで落ち着いた
我が家ではじめての夜を過ごしました。

ほっと一息です。
家が建つまで長かった。