ラベル 木の香り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 木の香り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年11月14日水曜日

近所のログハウス

近所の中古ログハウスが売りに出され,
先日の日曜日にオープンハウスがされました
奥さんと見に行きました
午後も遅かったからか、家の中には
誰もおらず,ゆっくり見る事ができました

天気のいい日の午後だった事もあり,家の中は
あたたかでした
一階の居間はちょっと狭い感じがしました
我が家は居間がかなり広いので
そう思ったのかもしれません

ログハウスなので、ところどことすきまが
できていたり、傾いたところがありますが
ログハウスが好きな人には気にならないと
思います

2階にはベランダもあり,ログハウスとして
なかなか雰囲気があります
でも、部屋の空気がなんか良くありません
ログハウス特有の木のいいにおいがしないのです
そう思ってよくに見ると
ウレタン塗装が、床や壁に塗ってあるような感じです
汚れないようにとのことかもしれません
でも、そのためか、いいにおいがしないのは
残念です

そう思って我が家に帰ると,こっちの方が
いい空気です
ログハウスはあんまりキッチリした塗装をしないほうが
いいのではと思いました

我が家は、ワックスを塗っていない
無垢板のフローリング(1階は檜で、2階は
杉)です
武部さんに聞いたら、ワックスは塗らなくても
大丈夫ですというのでそのまま
汚れるかと思ったら、自然に色が濃くなって来た感じです
腰板のカラマツも、ウレタン塗装ではありません
たぶん、ウレタン塗装のところはなく、
オスモを使っていると思います

日曜日は、石狩の親戚に1年分のお米を
わけてもらいにいきました
これで、安心してまた1年暮らせそうと
感じます

2009年9月18日金曜日

システムキッチン

我が家は台所の通路をはさんで北の窓側に
システムキッチンが
そして居間側に大工さん造作のシンクがあります
いわゆるII型のキッチンです
システムキッチンにもシンクがついています

最初は、どちらも大工さんの造作にしようと
考えていましたが、シンク前の壁の高い所に
棚をつけると圧迫感があるので
やめにしたため、スペースが必要になり,
片方を収納に優れホコリもはいりにくい引き出しの
システムキッチンにしました
武部さんの標準よりすこし予算を追加して
ちょっと良いものにしてもらいました
これはレンジフードを少し良いものに
してもらうのにメーカー側の要求でも
ありました
居間側は食器を洗うのに使い、窓側は調理にと
大変便利です

ところがシステムキッチンにちょっとした
トラブル
システムキッチンのシンクの下の引き出しが
カビ臭くなりました
奥さんに聞いたら、パン粉をトレイに入れたまま
ラップもせず、しばらくシンク下の引き出しに
置き忘れたそうです
配管は樹脂パイプですが、蛇口は金属なので
その接合部あたりで温度が冷えて湿度が上がり
カビが生えやすくなったのかもしれません
システムキッチンの引き出しはよい密閉空間になり
湿気がこもってしまったようです
北海道にはゴキブリはいないので
そんな密閉空間は必要なく、大工さんの
造作キッチンが良かったかもしれませんね

そこでパン粉を片付けた後、
我が家を建ててもらったときにでた
端材の中から檜と、
前の我が家でDIYで床に敷いていたヒバを
引き出しの下に敷きました
うまくにおいや湿気を吸い取ってくれているようです


2009年4月5日日曜日

無垢の木の香り

我が家は、一階の20畳ほどの居間と台所の床が
無垢の檜のフローリング、
2階の部屋とオープンスペースの床が3層の杉板
のフローリングです
構造材は、大黒柱がカラマツ、大梁がエゾ松で
それ以外はカラマツの集成材です

先日、1週間ほど長期の出張をして、家に帰ると
むせるような木の香りにびっくり
家族に,今日は特に強くにおっているかと聞くと
全然におわないとのこと
そう言えば,何人か我が家を訪ねて来た方々が
いい木のにおいですね
というのをお世辞だと思っていましたが
あれは、本当だったんですね


2008年12月24日水曜日

2階のトイレ

我が家には,1階と2階にトイレがあります
居間は一階。2階に寝室とオープンスペース。
それで,トイレは二つあった方が便利と
考えました。
確かに,朝はトイレが込むので便利です。

一階のトイレの床はコルクタイル。
暖かみがあり弾力を感じ
クッションフロアーには無い良さがあり
なかなか良いです。
2階のトイレの床は,寝室やオープンスペースと
共通で,杉の3層板です
2階のトイレの良いところは
かすかに杉の良い香りがするところ
トイレも24時間換気しているので
ほとんどにおいがしないのですが
この杉のかすかな香りは
いいものです